1)カウントフリーオプションで対象のゲーム・コンテンツ・SNSの通信量カウント90%以上OFF!!
控え目に書かれています。
私が実際に使用して確認したところ、ほぼ100%OFFされています。
2)万一、通信制限になった時も「追加容量チケットオプション」を付けていれば安心!!
月額500円(税別)で180日間有効な1GBのチケットが2枚もらえます。
1GB=250円(税別)です。
月額2,000円(税別)で180日間有効な1GBのチケットが10枚もらえます。
1GB=200円(税別)です。
他の格安SIMは違います。
例えばBIGLOBEモバイルの場合は、そのようなオプションはありません。
100MB=300円(税別)
1カ月以内に400MB(1,200円(税別))以上のボリュームチャージを利用する場合、プラン変更をしたほうが安くなる可能性があると注意書きがあるだけです。
3)カウントフリーオプションは1グループ月額500円(税別)、リンクスメイト(LinksMate)なら、1グループ最大5枚のSIMが使える!!最大の5枚のSIMを使えばSIM1枚あたり月額100円(税別)。
他の格安SIMは違います。
例えばBIGLOBEモバイルのエンタメフリーはSIM1枚単位の課金です。
音声通話SIM:SIM1枚毎に月額480円(税別)、データSIM:SIM1枚毎に月額980円(税別)
4)テザリングでもカウントフリーオプションは利用できる。
カウントフリーオプションにご加入しているSIMカードが挿入されている端末でのテザリングであれば、接続された端末も同様にカウントフリーオプションの対象となる。
実際、リンクスメイト(LinksMate)のSIMをモバイルルーターに挿し、Fire TV Stick(Amazon)と接続してAbemaTVを視聴しましたが、快適に視聴できた上、通信量ほぼ100%OFF(カウントフリーオプションの対象)となりました。
他の格安SIMは違います。
例えばBIGLOBEモバイルのエンタメフリーは同時に1サービスまでの視聴を対象としております。
複数台・複数アプリでの同時視聴を行うと、エンタメフリーの対象外となる場合があると注意書きがあります。
5)平日の昼休みでもAbemaTVを最高画質で視聴でき、カウントフリーオプションの対象!!
これが一番大きいです。回線速度が速い証拠だと言えます。
他の格安SIMは違います。
例えばBIGLOBEモバイルのエンタメフリーはAbemaTVは[画質設定 最低] 以下になります。
6)いつ解約しても、SIMカード削除事務手数料3,000円(税別)の支払いで済む!!
ただし、いつ解約してもSIMカード削除事務手数料3,000円(税別)が必要とも言えます。
7)24時間、公式のお問い合わせチャットで質問できる!!
何度もお世話になっています。AbemaTVの視聴中にカウントフリーオプション対象なのにカウントされた時には深夜にもかかわらず親身に対応して頂きました。
8)『新規契約事務手数料3,000円無料』リンクスメイト【LinksMate】エントリーパッケージがある。
新規契約事務手数料3,000円が無料になるエントリーパッケージをAmazonで販売しています。
9)ビデオマーケット、ニコニコ動画もカウントフリーオプションの対象!!
2019年2月8日からビデオマーケットもカウントフリーオプションの対象になりました。
2019年3月4日からニコニコ動画もカウントフリーオプションの対象になりました。
10)U-NEXTがカウントフリーオプションの対象!!
2019年8月5日からU-NEXTがカウントフリーオプションの対象になりました。
0コメント