【暴露】2年使ってわかった知らないと絶対後悔するリンクスメイト(LinksMate)の20のデメリット
1)解約月は満額請求。SIM削除事務手数料3,000円(税抜)もあわせて請求されます。
2)節約モードには上限がある。節約モードには上限があるため危険すぎて使えない。
3)音声なしの契約でも免許証などの本人確認書類が必要
4)パケットギフトが無い。ゲームの特典目的で契約だけしている人は、毎月パケットを捨てるしかない。
5)エントリーパッケージはAmazonで売っているが、最初の1枚のみ適用。追加SIMでは使えない。
6)パケットの使用歴が過去4週分しか確認できない。1ヶ月前の使用歴も確認できません。
7)メールアドレスがもらえない。ケチ!と言いたくなる人もいるかも?
8)パケットの使用歴や料金を確認できるアプリが無い。全てWEBへログインして確認。面倒くさい。
9)カウントフリーオプションは最強だが、実際にどれくらいカウントフリーオプションを使ったか日別に確認する方法が全く無い。月の全体量しか確認できない。しかも当月のみ。
10)プリペイドパックが無い。お試しする方法が無い。
11)ユーザー同士で意見を言い合うスペース、SNSが無い。既存ユーザーの生の声が聴けない。
12)フリータンクが無い。安いと言っても追加容量チケットは有料。
13)スマート留守電が無い!
14)通話定額オプションが無い!10分かけ放題しかない!
15)三者通話、グループ通話が無い!
16)番号通知お願いサービスが無い!
17)長期利用特典が無い!まだ2周年だから仕方が無い?
18)050IP電話が無い。別に要らないけど、あれば便利!
19)実店舗が1つも無い。全てWEBでするしかない!
20)docomoの回線しか選べない。mineoやLINEモバイルならdocomo、au、Softbankを選べる。
0コメント